月: 2019年9月

旧HGグフフライトタイプ::改修等 旧HG グフフライトタイプ

旧HGグフフライトタイプ::改修等

旧HGのグフフライトタイプに改修を加えていきます。 まずは定番のモノアイから。頭部は先日作成した旧HG グフカスタムと同じ作りなので前回と同じやり方をすれば良いのですが、今回は単純に穴を開けてUバーニア+Hアイズでモノアイを表現することにしました。 膝関節はマルイチモールドでディテールアップしました…
HGUCサイコガンダム::完成報告 HGUC サイコガンダム

HGUCサイコガンダム::完成報告

15年前に大阪で開催されたオフ会のときに購入したサイコガンダム。やっと完成させることができました。あのとき会った方々はみんな元気にしているでしょうか? ということで、鏡面仕上げ(あまり効果が出てない)をした結果、思いの外時間がかかってしまったサイコガンダムの完成報告です。 写真でも大きさは伝わると思…
HGUCサイコガンダム::鏡面仕上げ その2 HGUC サイコガンダム

HGUCサイコガンダム::鏡面仕上げ その2

前回の鏡面仕上げの続きです。今回は4からです。 光沢クリアを厚めに塗装する1500番の紙ペーパーで表面を整える再度光沢クリアで塗装するタミヤコンパウンド(細目)で磨くタミヤコンパウンド(仕上げ目)で磨く 4. タミヤコンパウンド(細目)で磨く 面倒くさくなったのでやりませんでした(汗)。というものこ…
HGジムキャノン::表面処理 HG ジム・キャノン 空間突撃仕様

HGジムキャノン::表面処理

グフフライトタイプの表面処理を終えたあと先日仮組みしたジムキャノンの表面処理も行いました。最近のHGは内部フレームがあるのですね。驚きです。 FGガンダムの盾があまっていたので付けてみました。この盾も塗装して使用してみたいと思います。 あとビックリしたのが合わせ目消しをするために接着したのがキャノン…
旧HGグフフライトタイプ::表面処理 旧HG グフフライトタイプ

旧HGグフフライトタイプ::表面処理

10数年放置していたグフフライトタイプです。先日のザクⅠで気をよくして作ってます。ところで写真を撮り忘れたのですが昨日パテを盛っています。本日は紙ヤスリ400番と600番で表面処理を行いました。 足回りの合わせ目消しは結構大変でした。写真を見ると分かるのですが前部のエアダクトや外側のプロペラも10年…
HGUCサイコガンダム::鏡面仕上げ その1 HGUC サイコガンダム

HGUCサイコガンダム::鏡面仕上げ その1

サイコガンダムを鏡面仕上げで仕上げていきます。過去にHGUCキュベレイで試したことがあるので2回めです。 今回は以下の手順で鏡面仕上げを行う予定です。 光沢クリアを厚めに塗装する1500番の紙ペーパーで表面を整える再度光沢クリアで塗装するタミヤコンパウンド(細目)で磨くタミヤコンパウンド(仕上げ目)…
旧HGグフフライトタイプ::再開します 旧HG グフフライトタイプ

旧HGグフフライトタイプ::再開します

前回完成したザクⅠが12年前に放置したものでしたので、気を良くして同じぐらいの時期に放置していた旧HGグフカスタムを再開しようと思います。でも現在作成中のジムキャノンを優先する予定ですので合間合間に作る予定です。 まずはパッケージから。旧HGです。カッコいいです。 どうするんだよ!? さてここからは…
MG ザクI::完成報告 MG ザクI

MG ザクI::完成報告

10年以上放置していたザクⅠが完成しました。当初からMS08小隊に登場するトップ機を目指してましたが、心が折れる前に完成させたかったので色々と妥協しています(汗)。 ザクⅠの改造(改修)点は以下となります。 モノアイをUバーニア+Hアイズに変更頭部のアンテナはMGゲルググver1の余剰パーツを利用胸…
HGジムキャノン::仮組み HG ジム・キャノン 空間突撃仕様

HGジムキャノン::仮組み

先日はじめてプレバンで購入したジムキャノンを制作してみたいと思います。 さくっと仮組みしてみました。1時間強ぐらいで組み上がりました。10年以上前のガンプラばかり作っていたので、バンダイの進歩には驚くばかりです。 プレバンのページで紹介しているポージングをして遊んでみました(笑)。よく動きます!すご…
MG ザクI::ウォッシング・チッピング MG ザクI

MG ザクI::ウォッシング・チッピング

このザクは08小隊のトップ機をイメージして制作していますので、使用感を付けていきます。 ウォッシング トーンを落とすためにエナメルのジャーマングレイとブラックを9:1の割合で調合し、ジッポオイルで5倍ほど薄めたものを筆でバシャバシャ塗っていきます。 塗り終わった写真が以下です。結構ヤリ過ぎ感があるま…
MG ザクI::塗装 その2 MG ザクI

MG ザクI::塗装 その2

塗装の続きです。前回はサフとブラック系の塗装まで終わりました。今回はメインカラーです。胸部はクレオスの茶色3606を手足はクレオスの黄土色を使いました。 まずは胴体以外のパーツを黄土色でグラデーション塗装しました。膝関節は後ハメ加工しないと合わせ目が消せないのですが、保持力が低下するので最近では後ハ…
MG ザクI::塗装 その1 MG ザクI

MG ザクI::塗装 その1

このザクⅠは前々から書いているとおり08小隊に登場するトップ機を目指してます。なのでカラーリングも砂漠仕様のような感じになります。 何はともあれまずはサフです。今回は砂漠仕様のカラーリングでグラデーションを付けたかったマホガニーサフを選びました。 サフ後です。勝手に尊敬しているモデラーさんが良く使っ…
HGUCサイコガンダム::つや消しクリア HGUC サイコガンダム

HGUCサイコガンダム::つや消しクリア

今回作っているサイコガンダムはブラック系のパーツのみ光沢仕上げにし、それ以外のパーツはつや消しで仕上げてアクセントを付ける予定です。 ずっと雨天続きでなかなか塗装ができませんでしたが雨が2日ぐらい降らなかったので、ブラック系以外のパーツにつや消しクリアだけを吹くことができました。 クリアを吹くといつ…
MG ザクI::表面処理・洗浄 MG ザクI

MG ザクI::表面処理・洗浄

干支一周分ぐらい放置していましたザクⅠです。合わせ目消しがミスっているところやヒケの箇所をパテにて整形しました。 その後、メガネクリーナーを使って洗浄しました。メガネクリーナーを使うようになって、だいぶ楽になりました。でも、スジボリ等に詰まっている削りカスは予めブラシでキレイにしておいた方がいいかも…