旧キット1/60ドム::仮組みしました
2020年11月15日
ゲルググ の次は同じ年代・スケールの旧キット1/60ドムを作ります。前回作ったゲルググ はドム を作るための練習のつもりだったのですが、思いのほか反響が良く本命のドムを作るにあたってプレッシャーを勝手に感じております。笑
今回の改造テーマも「今風にする」です。手持ちのHGドム やネットの諸先輩方の作例を参考にしながら作っていきたいと思います。
仮組み
仮組みは2時間弱で終わりました。旧キットは部品が少なくて助かります。でも、旧キットは接着するのが前提なので仮組みは大変です。
まずは前方から。ドムにハズレなしと言われてますのでスタイルはとても良いです。個人的には腕全体のスタイルが気になるので、ココは頑張りたいと思います。
![](https://d1qaywk4em7976.cloudfront.net/uploads/2020/11/218c2846-328f-44ef-88ed-e0b5801b4c58.jpg)
横からです。足の延長とか必要ないですね。ただ後ろ側のスカートが短い気がします。あと膝周りも気になります。
![](https://d1qaywk4em7976.cloudfront.net/uploads/2020/11/7707ba85-26eb-4665-8930-5d591bc59a9c.jpg)
後ろ側からです。ウエストを少しだけシェイプアップした方が良いかもしれません。
![](https://d1qaywk4em7976.cloudfront.net/uploads/2020/11/745243f0-b8fa-4996-a334-416231a05234.jpg)
先日作ったゲルググ とHGドムを並べてみました。ゲルググ とほぼ同じ高さですね。完成したら並べて飾っておきたいです。
![](https://d1qaywk4em7976.cloudfront.net/uploads/2020/11/5d7cd859-06d2-428c-835d-047aef1faeeb.jpg)
HGドム を見ながら改修ポイントを考えてみました。ゲルググ と違ってパーツの延長は少なそうですが、形状を変える部分が多くなりそうです。
![](https://d1qaywk4em7976.cloudfront.net/uploads/2020/11/d444bc92-699d-4d98-adf0-3bf6897ad8cd.jpg)
おそらく完成は年を超しそうですが、頑張って作っていきたいと思います。