Qoogle使ってみました。そしてクローンを作ってみようと決心。

すごいなぁ。(感心)
Qoogleを使ってみました。
これほどのものとは。。。すごいです。
Yahoo & Hatena & Amazon & Googleが提供しているWEB APIを巧みに組み合わせて、検索の行為を
楽しく実現されています。
Mush upという言葉をよく聞きますが、まさしくQoogleにある言葉ですよね。
私の作ったGungleは、AmazonやGoogleのAPIこそ使っていますが、基本は旧来の作り方であり、
全くをもってWeb1.0です。
こうゆうシステムを見ると興味が沸きますよね。それで、QoogleのJavascriptを見せてもらいました。
感想は非常にわかりやすく、お手本になるソースでした。
prototype.jsを使って作られています。
一番感心したのは、Google Suggest部分の実装でした。ソースを見ただけでは、なぜ、Google Suggestの
候補が取得できるのだろうと思ったのですが、なるほどですね。
頭がいい!! Ohidaさん。コトノハなどで、すごい方だなぁと思っていたのですが、この部分を見て、
さらに脱帽しました。
触発されたついでに、近いうちにQoogleのクローンを作ってみたいと決心しました。
パクリと言われればそれまでですが、あくまでも、頭のいい人の考えを吸収したいのが
目的です。
吸収したノウハウをGungleの方に活かせればなぁと思っています。